忍者ブログ
ダビマス フレンド募集中 ID: 2109917607
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
どうも、やんばる牧場です
ダビマスのパーソロン母父直生産で気になったところを
久しぶりにだらだらと昔のブログにつらつらと

なるべく楽に生産したいと思うやんばる牧場は
リファール1薄やアリダー1薄、ステゴ1薄とか
を中心に生産してました
1薄だと合計値が低いので、たまに3薄とかやっては

結果が出ない→1薄に

のような生産を繰り返し

そのような生産ライフの中で気になったのが
1薄でなんか思ったより跳ねた
→じゃあ3薄にして子系統増やせばもっと跳ねるんじゃね?

→爆死

が何回かあって、薄めないことで跳ねる要因があるのではないか

そのころ子系統が多いと跳ねるのでは?
という意見がポストでちょいちょい出てきてたので
速攻で乗っかることに

子系統計算も作ってみたり

子系統増やすなら
ネアルコ→ニアークティック→ノーザン
のように系統途中で変わるやつをなるべく薄めずに入れないと

種1薄では安定Cで縛ると手持ちかなり少ない
→母父を直でやれば結構候補いるのでは
種牡馬の子系統計算できるやつを作ったり
(USBが物理的に壊れた影響でファイル無し)

その時に調べた候補から生産したのが

①アリダー1薄×ナッツ直 最大値(SP148/ST148)かみ合わず
②ポップン1薄×ナッツ直 最大値(SP145/ST145) かみ合わず
③ステゴ3薄×ポッピン直 最大値 記録無 (158-142.3馬神様)15系統
④ディープ3薄×セクレタ直 最大値(SP163/ST135)(163-135)15系統
⑤ステゴ3薄×パーソロン直 最大値(SP158/ST142)(157-140)15系統
⑥ステゴ3薄×パーソロン直 最大値(SP162/ST142)かみ合わず14系統



と生産
⑤⑥連続でパーソロンを生産してますが、⑤はスタより⑥はスピよりに配合をいじる
具体的には

⑤プリンスキロとオリオール
⑥ボールドルーラーとフェアトライアル
で入れ替える形にしたんだけど

⑥でスピード最大値が増えたのはわかるけどスタミナ最大値がともに142出ているのが不思議
子系統の数的にスタ142は届かないと思うのにスタ最大値が減ってない

これが子系統の数や薄めずに生産することで付くボーナスなのではと考える

このころXにスピはスタ、スタはスピ
などと妄言をポストしたり

次にステゴ3薄×ポッピン直で子系統スピスタ混在で生産すると
ステゴ3薄×ポッピン直 最大値(SP157/ST146)(150-146.7)15系統



スピスタ最大値の合計だと303とかまで出るんか?
とうっさくゎっったいして生産したけど最大値は296まで

謎を残したまま公式生産で170↑を目指したりアリダー1薄、アリダーナッツ奇跡やったりで
成果出ず

公式締め切り~次回条件発表まで間が空いたので
改めてパーソロン母直を再チャレンジ

最初はスピ型で
ステゴ3薄×パーソロン直 最大値(SP162/ST141)(159-141、159-138)14系統



生産しょっぱなで馬神様を引き当てたりしながらやっぱりスピスタ最大値303→300
の結果に頭をひねる

で次にスタ型に変更
スターアルタイル×2バックパサー翔→セントパティ、ラウンドテーブル+プリンスキロ
走因子が1つ減るのでおそらく馬神様は出ないだろうと思いながら生産開始

現在進行中ですが

ステゴ3薄×パーソロン 最大値(SP155/スタ148)
155-142 短8
154-144 短8
155.6-142.3 短8
153.4-146.7 短6

とおそらく300に届かない強強が連発



このスピスタ最大値にブレがあるのに最大値が近いか同数なことの謎を
破竹付を引いた当たりからぼんやり考えながら仕事していたら



天啓を受ける

スピード大アップやスタミナ大アップのマイナス要因分増えてるんじゃね?

急ぎ自前エクセルツールをプチ改造して計算するとなんとなく辻褄があう
ついでにファリスをスタミナ大アップにすると辻褄合わせにハマる



考えてみたらスピード最大値やスタミナ最大値を目指そうとしたら
大アップ子系統をなるべく外すけど、母父直だと外しようがないのでスピスタ大アップが
混在しやすくなって最大値がばらつくことに気づけたのかも

以上がパーソロン母父直を生産した結果をもとにした考察です
ファリスの効果も検証したわけではないので、偶然しっくりきただけかもしれません
信じるか信じないかはあなた次第です

最後にふふ牧場さんのノートやおえるげ牧場さん検証、
リファ1薄研の皆様
ほかたくさんのダビマサーの検証やポストを参考にさせて頂きました
検証結果を惜しみなくだして頂きありがとうございます
PR

七々々牧場さんや冬月牧場さんがアップしてくれたデータをもとに
パソコンのエクセルで使用できるダビマスツールを置いてます

良識の範囲内でご自由にお使いください

ダビマス血統配合エクセルダウンロード new!


種牡馬繁殖牝馬検索用ダウンロード new!

★5グラスワンダー-獅闘-」「★5ハーツクライ-瓏覇-まで更新


ダビマス才能検索エクセルダウンロード new!


夏火星♪ 春雷極光 迅空吐月 秘境星鏡 まで更新


才能検索は更新止まってます
結構重いです、アップロードするために説明ページもぶっちぎってしまいました
あと相性計算は違ってる可能性もあるので、別途確認お願いします

予選第1戦



新馬戦 1組 1.54.2
直線先頭のユキイタデースをトツカノミツルギがかわし新馬戦勝利、1番人気テンクウノキサラギは5着

新馬戦 2組 1.54.0
直線混戦かと思われたが、トウショウソリッドが一気に突き放し勝利、2着にアビスレーザー

G3戦 1.55.6
シービーアローをかわしたマーミナチャンプルが空気を読まず1着でゴール

G2戦 1.54.1
直線抜け出し後続を寄せ付けない1番人気レグルス1着でゴール、2着にヒラウエストサイド



予選第2戦



OP戦 1.54.4
フィンファンネル逃げるもエクリシスにかわされ突き放される、3着にテーパート

G3第2戦 1.53.8
逃げるダンスを追い込むエグレジェンド、壮絶なたたき合いはハナ差エグレジェンドに軍配

G2 1.52.9
シェルバーンをかわすディアレスト、さらにかわすアビスレーザーを差し返しディアレスト勝利

 

予選3戦



OP戦 1.54.7
インキャインパクトをザンギョウハイシがかわしG1出走権を獲得

G3戦 1.53.6
3頭のたたき合いかと思われたがトツカノミツルギが抜け出し5馬身差勝利、2勝目を挙げG1へ

G2戦 1.51.3
エグレジェンドが突き放し2勝目、今大会ここまでで最速タイムをたたきだす

 

決勝



G3戦 1.55.5
シービーアローが逃げ切り勝利、シービー牧場さん決勝G3を2連勝です

G2戦 1.53.6
ブエビスナタ4馬身差をつけて決勝G2勝利、影武者牧場さん初勝利です

G1戦 1.51.2
G1の舞台にふさわしいたたき合いをクビ差制したのはエクリクシス、みごと大阪杯勝利!



バーヌシーランキング
※予選決勝での順位にポイントをつけてランキング付したおまけ要素です



次回告知

非公式BC 
第3回 宝塚記念募集

ひとりでBCにて処理
条件:宝塚記念に準ずる
募集締め切り 8月10日土曜日一杯
出走馬登録  8月11日
BC処理予定 8月12日~13日

動画アップ 8月14日以降

2019年6月開催
安田記念BC まとめ

出走馬一覧



予選 1戦目

https://www.youtube.com/watch?v=JFs2CJIs5_0

予選 2戦目

https://www.youtube.com/watch?v=Dm7lKtgzlKs&t=98s

予選 3戦目

https://www.youtube.com/watch?v=oY14l-2o2rs

決勝

https://www.youtube.com/watch?v=-zy044TyMxM&t=380s

結果





次戦優先出走牧場



次回 大阪杯
登録締切 7月19日 金曜日
主戦変更締切 7月20日 土曜日
レース処理 7月21日~23日の間






お待たせしました
春の変則BC 限定解除
ダイジェスト&カウントダウンです



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/06 RISA]
[06/04 Svetlanatoold]
[05/24 やまとら]
[05/10 やまとら]
[05/08 zou]
プロフィール
HN:
zou
性別:
男性
職業:
営業
バーコード
ブログ内検索
カウンター
過酷人生ゲーム
アクセス解析